教育・認定制度
令和5年春から教育プログラムを見直しました。即戦力として詰め込むのではなく、体験や部署訪問を多く取り入れ、専門外の知識も幅広く学ぶ機会を作りました。
新人教育プログラム
- 対象:新入職者全員
新人教育日程表(PDF)
我々の仕事は医療介護であり、人の役に立つための仕事ですので、皆さんによって多くの人々が救われると思います。 人生において人の役に立つための仕事が出来るという事は、素晴らしい事です。我々が仕事に打ち込む事で、多くの人々を救う事が出来たという事実は誇りに思える事であり、皆さんの自信に繋がるでしょう。
理事長講話より
看護部
「笑顔と優しさが一番」
- 笑顔、優しさ、思いやりがある
- 感謝の気持ちを持ち、心からの接遇が出来る
- 知識、技術を高め、信頼性のある看護が提供できる
● プリセプター制度
一人の先輩看護師(プリセプター)がある一定の期間、一人の新人看護師(プリセプティ)に対して、マンツーマンで臨床実践を指導する方法です。プリセプターは、精神的なフォローをする役目も担っています。
● クリニカルラダー教育制度
はしご(ラダー)をのぼるように一段一段キャリアを向上させていく仕組みです。 一つ上の階のラダーが、後輩看護師に自分の得意な分野で、教育指導します。
看護部 新人看護師の1年
新人看護師への目標が分かりやすいように提示しています。プリセプターを中心にチェックリストに沿って到達状況を確認していきます。
目標 | 研修項目 | |
---|---|---|
組織を理解し、社会人としての基本的な姿勢を身に付ける | 4月 | 新人研修(全体) |
5月 | 人工呼吸器 | |
1日の業務の流れを理解し、フォローを受けながら基本的技術が実践できる | 6月 | 血液製剤取扱いについて |
7月 | BLS | |
8月 | 夜勤に向けて | |
夜勤を3回、フォロー付きで行う | 9月 | CVカテーテルについて |
10月 | 脳室ドレナージ/胸腔ドレナージ | |
11月 | ストマ管理 | |
12月 | ||
臨床技術を身に着け、安全・確実なケアが患者に実践できる | 1月 | 化学療法について |
2月 | KYT | |
自らの看護を振り返り次年度の目標を明確にする | 3月 | 1年の振り返り |
当院の看護師は、多職種協働によるチーム医療の連携も良く、新入職者や実習生の方にも精一杯の教育・指導を行っています。一方、ワークライフバランスも大事にしており、それぞれ家庭での役割と看護師としての人生が両立できる職場環境を整えています。
リハビリテーション部
リハビリテーション部の特色
- 病棟勤務、外来勤務を分け感染症対策を行っています。
- それぞれに科長を配置しています。 また病棟勤務はA/Bに分かれておりそれぞれに主任もしくは班長を配置しています。
- 新入職員や後輩の指導を行っています。勉強会や治療介入なども同時に行っています。
- 相談しやすい環境作りを目指しています。
病院の方針でもある「残業ゼロ」を目指しています。残って勉強をするなどは個人の自由です。 急性期〜慢性期までの施設を有しているので、様々な患者さんに対する治療を経験出来ます。
リハビリテーション部 新人の1年
目標 | 研修項目 | |
---|---|---|
組織を理解し、社会人としての基本的な姿勢を身に付ける | 4月 | 新人研修(全体) |
1日の業務の流れを理解し、電子カルテの操作ができるようになる
|
5月 | リハビリ業務 電子カルテの操作 |
触り方〜歩行までの基本的ハンドリング
|
6月 | リハビリ技術 疾患別の講義 |
|
リハビリテーション部内勉強会 | |
1年を振り返り次年度の目標を明確にする | 3月 | 1年の振り返り |
新人教育の様子
移乗動作
様々な疾患の方を想定したレクチャーと実技練習
食事介入
右片麻痺を想定した食事への介入方法の指導と実技練習
リハビリテーション部内勉強会
看護補助
看護補助者
当院で働く看護補助者は、そのほとんどが未経験者です。 月に一度、看護補助者研修会を実施し、看護に必要な心構えと技術について学びます。
介護士
介護老人保健施設「青雲荘」で働く介護士
介護未経験からの資格取得者多数。
プリセプター制度で安心のサポート体制。
初任者研修や実務者研修を実施しています。
キャリアアップ支援や研修など充実しています。
漫画で見る介護士への道
介護経験ゼロのスタッフが、介護の世界に飛び込む決意をし、老健施設で働く日々の様子を当施設NO1の漫画家(職員)が楽しくわかりやすくシリーズで紹介します。
各種機関指定
当院は、以下の認定施設となっております。
- 日本脳神経外科学会専門医認定制度 訓練施設
- 日本外科学会外科専門医制度 修練施設
- 日本脳卒中学会 一次脳卒中センター(PSC)
- 日本眼科学会専門医制度 研修施設
- 日本人間ドック学会 研修施設
- (財)日本医療機能評価機構 認定
一般病院 1【機能種別版評価項目 3rdG:1.1】
- 人間ドック健診施設機能評価 認定
※ 鹿児島県内では4施設しか取得していません